「どうやって収益を出すか?」を決めるビジネスモデル。
特に、起業時や、新規事業立ち上げ時には慎重に練る必要があります。
「重要なのはわかっているけど複雑そうだし目に見えなくて難しそう」
そんな風に感じていませんか?
大事だけどとっつきにくい印象のあるビジネスモデル。
これをわかりやすく解説しているサイトがBizgramというサイトです。
この記事では、ビジネスモデルの図鑑とも言えるデータベースサイトBizgramをご紹介します。
【参考】起業の準備一覧!14項目の最低限やるべきことをリストで整理
画像引用元:https://bizgram.zukai.co/
Bizgramとは
Bizgramは、よく知られた企業のビジネスモデルについて図解しているデータベースです。
図解総研が運営しており、
- 誰が(事業者)
- 誰に(お客さん)
- どんな商品・サービスを
- どのようなアイディアで提供して利益を出しているのか?
を、3×3の図解で示しています。
ビジネスモデルにそこまで詳しくなくても、わかりやすく事例を学ぶことが可能。
解説されている事業だけでなく、ビジネスモデル自体に詳しくなることができます。
新規事業を立ち上げたい、あるいは既存企業を改善したい起業家や社長はもちろんのこと、ビジネスを支えるマーケッターや、経営・マーケティングを勉強している学生にもおすすめのサイトです。
【参考】週末起業のアイディア3選!サラリーマンが始めるならこれ!
どんなビジネスモデルが解説されているのか?
このサイトでは、業種を問わず様々なビジネスモデルが解説されています。
具体例として、2つほどピックアップしてご紹介しましょう。
Spotify
まずは、月2億人のユーザーがいる音楽ストリーミングサービスのSpotify。
広告さえ見ればずっと無料で聴けるのが特徴的とされるサービスです。
しかし、図をパッと見るだけでも、
- 広告収入
- 広告非表示を含めた月額の有料プラン
これら両方で収益を得ていることがわかります。
その収益をしっかりとアーティストに分配していることも明確ですよね。
画像引用元:https://bizgram.zukai.co/models/y0dc9j3ynd77
サイゼリヤ
次は、安くイタリアンが食べられる人気のチェーン店のサイゼリヤ。
この図を見ればその安さの理由が分かります。
なぜ低価格なのかというと
- メニュー数を減らし、利益率が高く作りやすく人気なメニューに絞ることでコストを抑えている
- 理系出身を雇い、研究開発部門による店舗運営の効率化や品質安定の仕組みの構築をしている
と示されています。
実は、食材の品質は高く徹底した効率化によって安価にしていることがわかるでしょう。
画像引用元:https://bizgram.zukai.co/models/dk_hf-fwr
【参考】ソーシャルビジネスとは?世界的なトレンドの概念と事例4選
Bizgramを活用する時のポイント
最後に、Bizgramを活用する時のポイントについて解説しましょう。
まずは図解の説明書を読む
ホームページでは、8ステップで図解を読み解く方法が解説されています。
まずは、そこを読んで図解と照らし合わせてみましょう。
逆説の構造にも注目
そして、左側には逆説の構造があり、これは「ビジネスモデルのどの点が創造的なのか?」を示しています。
それぞれ、以下の内容を示しています。
起点:一般的にそのビジネスが提供している商品・サービス
⇒八百屋なら野菜を売っているなど
定説:そのビジネスがふつうどんなイメージを持たれているのか?という当たり前のこと
⇒八百屋は店舗を構えて野菜を主婦たちに売っているよね?みたいな)
逆説:定説に対して真逆なのは何か?というもの、この逆説がそのビジネスモデルの創造的な部分
⇒ある八百屋は店を構えず、レストランやホテルへの卸売専門、ネットショップ限定等
これを見ることで、ビジネスモデルの独自性が分かります。
「うちの事業の逆説の構造は何かな?」と考えるきっかけになりますよ。
時間があれば解説もみよう
更に深く知りたいと思ったら、文字での解説を読んでみてください。
そうすることで、より深く収益を獲得しているポイントやそのビジネスの独自性を知ることが可能です。
【参考】スタートアップの戦略!大企業の倒し方は戦国武将から学べる
ビジネスモデルの事例研究におすすめ
この記事では、ビジネスモデルをわかりやすく深く学べるBizgramをご紹介しました。
うまくいっているビジネスモデルを参考に自分のビジネスを考えれば良いアイディアが浮かぶと思います。
特に起業を検討している方には是非活用してもらいたいサービスです。