ビジネスの現場でしばしば出てくる、フロントエンド、バックエンドという言葉。
ITエンジニア界隈でよく耳にするかもしれませんが、マーケティングでも出てきます。
これは、「フロントエンド商品」「バックエンド商品」といった具合に、商品に関連付けられます。
一般的に、フロントエンドは、「お試し商品・サービス」となるもの。
対して、バックエンドは、「実際に売りたい商品」と解釈されます。
しかし、この認識だけでは十分ではないと知っていましたか?
この記事ではフロントエンド・バックエンドの意味や目的、メリットやマーケティングでの活用方法について解説します。
【参考】無料レポート配布は効果ある?HubSpotに学ぶリード獲得事例
フロントエンド・バックエンドとは?
ここでは、まず、フロントエンド・バックエンドの意味や目的について解説します。
フロントエンド商品とは
フロントエンドとは、新規の人を集めて見込み客・顧客に変える商品です。
集客するための商品、とも言えます。
フロントエンドを購入した人を見込み客にするか?は、ビジネスによって異なります。
一般的にはお試し・サンプルと解釈されるものの、それだけでは不十分。
人を集めて、「あなたのビジネスへの価値を感じてもらうための商品」になります。
もし、サンプルという形で少ししか価値提供しなければ、見込み客にあまり価値を感じてもらうことはできないでしょう。
つまり、お試しの感覚以上に、高付加価値な商品にする必要があるのです。
バックエンド商品とは
あなたが売りたい本命商品です。
そして、あなたが利益を獲得するために売る商品でもあります。
これは一般的に、フロントエンドより高額なものです。
そのため、フロントエンドの価値に納得してもらえなければ、購入されないでしょう。
そして、ビジネスでは最終的にこのバックエンドを売る必要があり、このバックエンドを購入してもらうためにフロントエンドを売る、とも言えるのです。
【参考】リードジェネレーションとは?Webマーケ入門者向け必須知識
ビジネスにおけるメリットは?
フロントエンド・バックエンドをそれぞれ用意する一番のメリットは、見込み客が特定できることです。
フロントエンド商品を売って見込み客を特定することによって以下のようなメリットがあります。
販売・マーケティングの効率化
高級布団の訪問営業が大変な理由について考えてみてください。
これは、見込み客かどうかわからない人に、高額な商品を売ろうとしているから大変なのです。
相手が見込み客ではないと、嫌がられてしまうことも多いでしょう。
よって、フロントエンドを買っていて、既に興味があり、つまり「見込み客化」していて、ビジネスに価値を感じている人にだけ、本命のバックエンド商品を売れば、効率よく売ることができます。
これによって、販売・マーケティングにかかる労力・費用の軽減が可能です。
クレームの減少と満足度の向上
これは、クレームの減少と満足度の向上にも役立ちます。
見込み客・顧客でない人に売ってしまうと、どんなに高品質な商品でも満足してもらえるかどうかは分かりません。
しかし、きちんと「この人なら成果が出る」という人に絞り込んで商品を売れば、成果が出て満足度も高くなります。
よって、フロントエンド商品に価値を感じてもらえた人だけにバックエンド商品を売れば、満足度も高くなりやすいのです。
結果的にクレームは減って、顧客満足度も高まるでしょう。
フロントエンド・バックエンドを活用するときの3つのポイント
最後に、フロントエンド商品・バックエンド商品を活用する時の3つのポイントをお伝えします。
ポイント1:両者のつながりを明確に
フロントエンドとバックエンドのつながりが曖昧であったり、そもそもつながりがないと、上手くいきません。
例えば、
「Webマーケティングに関するノウハウをフロントエンドで提供したら、Webマーケティングのツールをバックエンドとして販売する」
のように明確なつながりがあれば、バックエンドも売れやすくなります。
バックエンドから考えるとフロントエンドを考えやすくなるでしょう。
ポイント2:フロントエンド商品は損する覚悟で
フロントエンドの段階では、赤字を出してもよいので、広告を使って販売しましょう。
そして、バックエンドをしっかり売って利益を獲得します。
失敗した時のことを考えると少し怖いかもしれませんが、LTVで損益を考えるのがポイントです。
ポイント3:フロントエンドでしっかりと価値を提供する
最も重要なポイントです。
フロントエンドで価値を感じてもらえなければ、バックエンドは購入されません。
この考えから見ると、「サプリメントのお試し」が、「実はフロントエンドとして機能していない」可能性があります。
- 得られる成果が同じ
- 短期間お試しからの継続が前提
であれば、「お試しでは成果は出ませんよ」と言っているようなもの。
フロントエンドでもまずはしっかりと価値を感じてもらいましょう。
そして、バックエンドでは、その先の恩恵を与えるようにしましょう。
例えば、Webマーケティングの基本を学べる教材をフロントエンドにしたのなら、
- より上級者向けの内容を学ぶ教材
- Googleアナリティクスなど特定のツールに特化した教材
- Webマーケティングの代行業務
をバックエンドで売る、といったイメージです。
【参考】LTVとは?マーケティングの重要用語を計算式を交えて解説
フロントエンドとバックエンドを活用しよう!
この記事では、フロントエンド商品、バックエンド商品について学びました。
フロントエンドは「単なるお試し」以上に重要な商品。
そして、バックエンドは、利益を得るために必要な商品です。
この2つの商品を用意して、あなたのビジネスの売上を増やしましょう。