今も、今後も需要が高いとみられる、IT関連の仕事。
その中で、注目されている職種の1つが「Webデザイナー」です。
クリエイティブな仕事が好きなら一度は聞いたことがある方も多いでしょう。
もしかしたら、興味のある方もいるのではないでしょうか?
この記事では、
- Webデザイナーとは
- 仕事内容
- メリットとデメリット
- 年収
- Webデザイナーになるためのポイント
について解説します。
【参考】セルフブランディングとは?フリーランス必見の基礎知識
Webデザイナーとは?
Webデザイナーとは、Webサイトやアプリのデザインを担当する職種です。
HTML、CSS、JavaScriptなどの言語を用いて、また、Adobeなど市販のソフトを用いて、クライアントの要望通りのデザインを実現します。
経験を積むと、企画段階から携わる機会も出てくるでしょう。
また、
- どんなデザインでもできるマルチタイプ
- 特定の業界や案件に特化したタイプ
など、自分のブランディング次第で、仕事する分野も選ぶことができます。
そして、フルリモート・独立など様々な働き方が可能です。
Webデザイナーの仕事内容
Webデザイナーの主な仕事内容は、以下のとおりです。
- Webサイトやアプリのデザイン制作
- デザインのコンセプトの提案
- HTML、CSS、JavaScriptなどのコーディング
- デザインの改善提案
要するに、「Webサイト・アプリの見た目のほぼすべてに関わる仕事」になります。
もちろん、未経験からいきなりすべての工程を任せられることはないでしょう。
【参考】【サンプル付】Canvaで簡単にYouTubeショート動画を作る!
Webデザイナーになるメリットとデメリットを紹介
次は、Webデザイナーになるメリットとデメリットについて見ていきます。
Webデザイナーになるメリット
まずはメリットから。
面白くやりがいがある
Webデザイナーになれば、センスと知識を活かして、クリエイティブな作品を生み出すことができます。
自分の作品を褒めてもらえたり、良い結果が出たりした時の喜びはひとしおです。
リモートワークをし易い
また、リモートワークと相性が良いというのも魅力的。
ネット環境とパソコンがあれば、どこでも仕事ができます。
- 自分のペースで働きたい人
- 家に居なければならない人
- 移動が多い人
にとっては非常に魅力的な点です。
転職や独立がしやすい
さらに、Webデザイナーの仕事は、転職や独立がしやすいとされています。
フリーランスが多く、多くの会社が、フリーのWebデザイナーを使うことに慣れているということも大きいでしょう。
Webデザイナーになるデメリット
次に、デメリットについて見ていきます。
品質に対するプレッシャー
デメリットとして、デザインのクオリティに対するプレッシャーが常にあります。
Webなので、常に技術や最新の動向をアップデートし続けなければなりません。
常にスキルアップや勉強が欠かせず、クオリティを維持する必要があるでしょう。
依頼者の意向に振り回されやすい
同時に、デザインのコンセプトや完成物に対するクライアントの要望が厳しいこともあります。
特に、Webは、すぐにでも内容の変更が可能であると思われています。
これは、デザイナーにとってはデメリットという側面も。
直前での急な変更や修正、追加作業の発生も少なくありません。
そのストレスに耐える必要があるでしょう。
Webデザイナーの年収
Webデザイナーの年収の幅は、凡そ、約400万円~600万円程度です。
平均年収より、少し高めでしょうか。
ただし、当然、経験年数やスキル、就業形態、会社規模、地域によって差があります。
また、近年ではWebデザイナーの数が増えているため、供給過多で、長い目で見ると年収が減少してしまうのではないかという意見もあります。
しかしながら、
- 副業として、制作案件を請け負う
- Webサービス、アプリ、サイト自作して販売する
ことで、収入を増やすことができます。
【参考】Wixの評判や特徴は?専門知識なしで使えるWeb制作ツール
Webデザイナーになるためのポイント
最後に、Webデザイナーになるためのポイントについてお伝えしましょう。
具体的には、以下のような方法・ポイントがあります。
1. Webデザインの学校に通う
スクーリングのある専門学校やオンラインスクールなどを利用する方法です。
挫折しにくく、ステップ・バイ・ステップで成長できます。
転職サポートもしてもらえる可能性があり、安心してキャリアを始めることが可能です。
しかしながら、このようなスクールは高額であることが多いのが難点。
中には悪質なスクールも中にはあるため注意が必要になります。
スクールの選定は、よく吟味する必要があるでしょう。
2. オンライン学習サイトや書籍を活用する
オンラインの学習サイトや書籍を活用して、独学するのも手です。
挫折する可能性もありますが、コスパは抜群。
お金をかけずに、Webデザイナーになることができます。
自分一人で努力することが苦でない人におすすめの方法です。
3. ポートフォリオを作成する
ポートフォリオとは、
- 「どんなことができるか?」
- 「どんなサイト・アプリを作ってきたか?」
を示す、実績集・サンプルのようなものです。
仕事を獲得するなら、必須の資料です。
【参考】Canvaとは?バナー外注不要に?無料で使えるデザインツール
Webデザイナーになりたいなら今すぐ行動を
この記事では、Webデザイナーに興味のある20代・30代向けに、転職するメリットやそのポイントを解説しました。
Webデザイナーになるには、ポートフォリオが特にカギです。
そして、このポートフォリオは今から独学して作ることも可能。
実際にポートフォリオとしてサイトやアプリを作れれば、それを使って収益を得ることも不可能ではありません。
もし、Webデザイナーに興味があれば、この記事を参考にスタートしてみましょう!