転職エージェント利用時によくあるトラブルと防止策

転職を成功させたい人にとって、転職エージェントは心強い味方になってくれるもの。

しかし、理解が浅いまま使ってしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。

ここでは、スムーズに転職活動を進めるためにも、よくあるトラブル事例と、良い転職エージェントの見分け方について押さえておきましょう。

【参考】転職サイトの種類と特徴(求人/オファー/エージェント型)

 

転職エージェント

 

転職エージェント利用時によくあるトラブル

転職の活発化、サービスの拡充に伴い、転職エージェントを利用する人は年々増えてきています。

ご認識の通り、上手く活用すれば、スムーズに転職活動を進められたり、希望する会社に入社できたりと、多くのメリットを享受できます。

一方で、転職エージェントとのトラブルに巻き込まれる人も後を断ちません。

具体的にどんなトラブルに巻き込まれるのか、よくある事例を見ていきましょう。

【参考】転職エージェント利用の際の注意事項!NG行為4選

 

1. 担当者の知識不足、情報収集不足で手違いが起きる

「転職のプロ」を謳ってエージェント活動を行っているところもあります。

しかし、エージェント(担当者)も一人の人間に過ぎません。

よって、人為的なミスを犯す場合があります。

経験が浅いエージェントに当たってしまうと、知識不足や情報収集不足によって、

  • 希望していた業界とは全く異なる求人を紹介される
  • 誤った解釈をされたまま手続きを進められる

といったことが起こります。

 

2. 話をよく聞いてもらえない、一方的に求人を押し付けられる

エージェントは決してボランティアで事業を行っているわけではありません。

会社の、そして自身の利益のために事業活動を行っています。

よって、上司から、または、紹介先の会社から、さまざまな力が働いているもの。

転職エージェントは、その結果、転職希望者の意向よりも、

  • オススメしたい求人
  • 利益が大きい求人

をオススメしてくる傾向にあります。

 

3. 希望する求人に応募させてもらえない

転職エージェント会社の中には、社内選考をした上で、応募させるかどうかを判断するところがあります。

これには、

  • 求人案件に応募が殺到している
  • 求人企業から転職エージェント内で書類審査をするよう言われている

と言った理由があります。

また、「応募をして、書類審査を通過しなかった」と言いつつ、

  • 実際は応募していない
  • 転職エージェント内の審査で落とした

といったでケースもあります。

転職エージェント内での社内選考に落ちた場合、諦めるしかないでしょう。

 

4. 内定辞退を認めてもらえない

求職者が転職エージェントのサービスを無料で利用できる理由は、「求職者が転職に成功した場合、転職先の企業から年収の一定割合の成功報酬を受け取れる」というビジネスモデルになっているためです。

しかし、内定を辞退されてしまうと、エージェント側は成功報酬が貰えません。

そのため、内定が出た求職者に対しては必死になって説得を試みようとしてきます。

これは本当にしつこいこともあり、辟易してしまいます。

優先度の高い、選考中の他の案件があると、無下にできないのも難しいところ。

応募する順番は、優先度の高い順から結果が出るように進めていくのが鉄則です。

【参考】スカウトサービスに向いている人の特徴と利用時の注意点

 

良い転職エージェントの見分け方

数多くある転職エージェントの中から、自分に最適なエージェントを見つけるためにも、次のポイントを押さえておきましょう。

ちなみに、当社が運営するMorningside Agentも、オススメですよ。

 

1. 事前面談が入念に行われるか

実際に求人を紹介してもらうまでに、転職エージェントの担当者と面談したり、ヒアリングされたりする機会があります。

良いエージェントかを見分けるためには、まずはその事前面談の「質」を判断材料の一つとして考えましょう。

  • あまりこちらの話を聞いてくれない
  • 対応が雑だと感じる

といったことがあれば、ゆるやかにフェードアウトするのが吉です。

 

2. 大量の案件を紹介してこないか

また、早い段階から一度に大量の求人を紹介してくるエージェントも要注意です。

求職者への理解が不十分で、準備も全然整っていない状況で、そのような行動をとってくるエージェントは「数打てば当たるだろう」というスタンスで対応している可能性が高いでしょう。

転職エージェントの成功報酬のために、ただ利用されるだけになってしまいます。

 

3. レスポンスが早いか

転職市場は、ほぼ毎日のように変化します。

求人情報も、常にアップデートされ続けています。

転職を成功させるためには、いかに早く、新鮮な情報を得られるかが重要。

内定が得られるまで、エージェントとの密なコミュニケーションは欠かせません。

メールなどの基本的なやりとりのレスポンスが遅い場合は、要注意。

真摯に対応してもらえていない可能性が高いと言えるでしょう。

その場合は、すぐに別のエージェントをあたるのが得策です。

【参考】新卒者の早期離職や転職はアリ?認識しておくべき注意点3つ

 

転職エージェントを上手に使おう

トラブルに遭わないためにも、求職者は良い転職エージェントを見極める必要があります。

何もかもエージェント任せにせず、主体的に情報収集して主体的に動く必要があります。

転職エージェントの大半は、無料で利用できます。

そのため、少しでも合わないと思ったらすぐ他に切り替えるのも良いでしょう。

安易に流されてしまうと、貴重な時間を無駄にするだけになってしまいます。

上手く転職エージェントを使って、転職を成功させましょう!

【参考】SNSを採用活動に?安易な活用は危険?ポイントや注意点は

関連記事

最新の記事

  1. 不動産投資に資格
  2. 経年劣化、通常消耗、特別消耗
  3. 短期賃貸
  4. 固定金利と変動金利
  5. 家賃債務保証
  6. 再建築不可物件
  7. 駐車場経営
  8. 不動産投資でカモ
  9. 家賃の値下げ交渉
  10. 木造・鉄骨造・RC造

ピックアップ記事

  1. タスク管理ツールといっても用途や目的ごとに様々な種類があります。ビジネスを効率よく動かすにはタスクやプロジェクトの管理が欠かせません。選び方を間違えると効果が出ないことも。この記事では、タスク管理ツールの種類と選び方、おすすめのツールを紹介します。
  2. コンテンツ販売
  3. フレーミング効果
  4. 副業から起業
  5. IT介護の問題を解決
  6. 火災保険
  7. PDCA
  8. 海外製ツール英語
  9. キャリアチェンジとキャリアアップ
  10. 自己都合退職

おすすめの記事

  1. オンラインサロン
  2. キャリアチェンジとキャリアアップ
  3. フィー交渉
  4. 取り込み詐欺
  5. 割れ窓理論
  6. 勤務間インターバル制度
  7. 定款
  8. 合同会社
  9. 休憩時間の3原則
ページ上部へ戻る